logo

【必見】ドローンでキャリアアップが近道になる理由3選

こんにちは

K.S.ドローンカレッジの松本です。

 

ドローンの資格が国家ライセンス化されてからおよそ1年が経とうとしています。そんなドローン業界のビジネス商戦は白熱し、現在ではドローンはあらゆる分野に用いられようとしています。

 

「何かビジネスを始めたい」、「キャリアアップしたい!」というあなたにとって、ドローンを学び始めるのはまさに今がおすすめです。

 

様々な国家資格がある中で、ドローンを操縦できる資格を持つことはキャリアの強みになります。

 

しかも、まだ始める人が少ない今から学び始めておくことで、あなたもドローンビジネスの第一人者になれるかもしれません!

 

そこで本日は当スクールでドローンを学び、キャリアアップをされた方をお招きして、数あるドローンスクールの中でどうしてK.S.ドローンカレッジを選んだのかについてお聞きしてみたいと思います!

 

キャリアアップをしたい方にとっては参考になる情報ばかりなので、見ていってくださいね~♪

 

K.S.ドローンカレッジに通う人の半数はキャリアアップを目的にしている!

ドローンスクールに通う目的は人さまざまですが、実際に当スクールに来校される方の半数以上はキャリアアップや新規ビジネスを開拓したいという人です。

 

ドローン業界は今、無限の可能性を秘めたビジネスチャンスが広がる分野であることもあり、「どうしたら既存のビジネスにドローンを使って事業ができますか?」や「キャリアアップに繋げたいのですが・・・」という質問を受けることもしばしば。

 

K.S.ドローンカレッジではそんなキャリアアップ目的の方にもご納得いただける充実した講習をご用意しているのはもちろんのこと、インストラクターが親身になってビジネスモデルについてアドバイスさせていただいています!

 

また、卒業生を対象にアンケートを実施していますが、満足度はなんと100%です!!

 

アンケートの項目には、座学のわかりやすさや屋内講習についてや宿泊施設はどうだったかなど、色んな項目がありますがほぼ全てで卒業生の期待に応えられていると実感しています!!

 

さて、そんな本日はとあるキャリアアップを目的に当スクールに通われた卒業生にお越しいただきましたよ~!

 

少しでも気になる方はまずは無料ドローン体験会へお越しくださいね!

 

 

\キャリアアップしたい人向けのドローンスクールへ

 

 

K.S.ドローンカレッジで学べば、キャリアアップが近道になる理由3選

その理由は大きく3つあります。

 

・【1】欲しい情報がすぐに得られる、スクール全体のサポート力!

・【2】忙しいときでも自分のペースで通えるスケジュールの柔軟性!

・【3】キャリアアップを見据えたインストラクターの手厚い指導!

 

では、それぞれについて詳しくみていきましょう。

 

【※松本→松   卒業生Aさん→A】

 

【1.】わからないことがあっても、すぐに質問できるインストラクターとの距離の近さ!

松:こんにちは。本日はよろしくお願いいたします!

 

A:こんにちは!

 

松:ではさっそく、なぜ数あるドローンスクールの中からK.S.ドローンカレッジを選ばれたのかについて教えてください。

 

A:実は近所に住んでいまして。通りかかるときなど気にはなっていたんですよ。転職を考えていた際にドローンの分野はこれから面白くなりそうだなと考えて体験会へ申し込みました!

 

松:体験会に参加いただき、講習に参加されるまではどのくらい考えられましたか?

 

A:そんなに考えていないですね。体験会でインストラクターの方がわかりやすくドローン業界のことを掻い摘んで説明してくれたのでふむふむ、ドローンは今そんな感じなのかとドローン業界全体のことが理解できました。

 

松:実際に講習に参加されていかがでしたか?

 

A:すごく楽しかったです。キャリアアップを目的に参加しましたが、日光飛行場に行くときは小旅行気分でしたね。何より大自然の中でドローンを飛ばすのは気分が良くて。はじめて操縦したときは難しいと感じましたが、訓練を重ねると着実に腕が上達します。私より子どもの方がうまいくらいです(笑)

 

松:お子さんもドローンを学ばれていらっしゃるのですか?

 

A:学ぶと言っても今は未成年なのでドローン資格を取得することは難しいですがいつかは資格を取ってもらい、一緒にドローンビジネスを開業したりするのも面白そうですよね。

 

松:なるほど。ドローンは親子でも楽しめるものなんですね。

 

A:まさにそうだと思いますよ。ドローンは始めるなら早いに越したことないと思います。しかも、国家ライセンス化したばかりの今はチャンスが多いと思いますね。私の場合、運送業界にいたのでドローンの資格を持っているだけでジョブチェンジも有利に運ぶと思いまして。

 

松:ご転職されたのですか?

 

A:はい、転職活動をしながらK.S.ドローンカレッジさんに通いました。インストラクターの皆さんがドローンビジネスについて、業界の今後についてわかりやすく教えてくれるのであらゆる可能性が広がっているのもわかりましたし、とても心強かったです。講師の質ってスクール選びには重要だと思いますから。

 

松:インストラクターの質ですか。

 

A:ええ。K.S.ドローンカレッジの講師陣は教育経験があるからか、教え方がピンポイントで本当にわかりやすかったです。座学も得意な方ではありませんが、ちゃんと卒業できましたよ!あと、国家ライセンス一等・二等を取得されているので、国家資格を目指す私にとってはわからないことはラインなどで聞いていますね。

 

松:卒業してからも連絡を取られているんですか?

 

A:はい。卒業してからもイベントの情報やドローンビジネスに繋がる人脈を紹介してくれるなどスクール全体と関わっていられるのが嬉しいです。今後、事業を立ち上げる場合には助成金制度など、わかりづらいことも相談しようと考えていますよ。

 

 

【2.】毎日通うことも週末だけ通うことも、自由自在に講座に参加できる!

松:さきほど、転職活動中に講座に参加されたとお聞きしました。

 

A:そうなんです。ジョブチェンジをしようとしていたので、転職活動をしながらドローンを学びました。

 

松:いかがでしたか?

 

A:ご近所さんってことは本当に便利だったんですけど、私のスケジュールに合わせて講座の日程を組めたのがよかったです。急な面接などが入ってもK.S.ドローンカレッジさんは親切に対応してくれるので、安心して転職活動ができました。

 

松:Aさんはどういった通われ方をしたんでしょうか?

 

A:座学などは日にちを分けて受けました。1日に詰め切っても理解が追い付かないじゃないですか(笑)だから、日にちを分けて自分の理解度ペースに合わせて講座に参加しました。また、朝の空いた時間には板橋飛行場を使わせていただき、操縦の自主練をしました。卒業してからも飛行場を使わせてもらえるので、ありがたいです。

 

松:K.S.ドローンカレッジと他のスクールさんは比較しましたか?

 

A:特に比較はしていないです。K.S.ドローンカレッジで何の不満もないというか・・・むしろこんなに個人の予定に合わせて講座を受講できるスクールさんってあるのかなって。受講を終えた今、K.S.ドローンカレッジを選んでよかったなと思っています。

 

 

【3.】できないところは重点的に。その人に合った指導をしてもらえる!

松:Aさんは以前からドローンに興味があったのですか?

 

A:はい、ありましたね。私は配送ドライバーとして働いていたので2024年問題とかどうなるんだろう…と不安も大きかったんです。このまま働き続けられるかどうかもわからないですし、せっかく一度の人生ですからキャリアアップしたいなと。そんなときにこれからは配送もドローンが活躍する時代が必ず来るだろうと。先駆けてドローンの資格をもっておくのは自分の強みになると思いました。

 

松:今後はドローンを使った仕事をしていきたいとお考えですか?

 

A:はい!それはもちろんです!ドローンで配送ができる時代になったらまっさきに手をあげたいですね。そうなったらもう資格を持っている私はすぐに挑戦できちゃいますから。制度が整ってから資格を目指していては人よりも遅れを取ってしまいますからね。

 

松:今は国家資格に向けて特訓を重ねられているとか。

 

A:はい。国家資格を見据えて猛特訓中(勉強中)です。

 

松:国家資格もK.S.ドローンカレッジで挑戦されますか?

 

A:もちろんです!卒業生特典として国家資格コースはお得に受けられますし、助成金制度をはじめわかりづらいことも親身になってくれる、サポートの手厚いK.S.ドローンカレッジさんで考えています。

 

キャリアアップをお考えのあなたには「K.S.ドローンカレッジ」が最適!

 

K.S.ドローンカレッジでは、キャリアアップしたいとお考えの方に受講中も卒業後もしっかりとしたバックアップ体制を取らせていただいています。ビジネス展開も目的も人それぞれなのでまずはインストラクターにあなたの目的や夢を教えてください。

 

学校都合ではなく、個人のペースに合わせた指導とスケジュールで学ぶことができるのはまさにK.S.ドローンカレッジの強みです♪

 

また、助成金制度などわかりづらいことも何なりとお聞きください。できるまで並走してドローンを学んでいきましょう!Aさんのように、キャリアアップをお考えの方はぜひ、当スクールにお越しくださいね!

 

\今なら「この記事を見た」でオリジナルハンドブックを贈呈

 

今なら専任のインストラクターがわかりやすくドローンについてポイントを解説した、オリジナルハンドブックをプレゼントさせていただいています♪