logo

T.M.さん (主婦)

もともと興味なかったんですけど、親友からK.S.ドローンカレッジを紹介してもらって。「近くだから行ってみれば。趣味の撮影のためにもなるかもしれないから」と。とりあえず、趣味からスタートして、ゆくゆくは仕事にしたいなと。最初はとても心配でした。センサーがついてる機体の性能がすごいいいから、安定しています。そのうちは基本の操縦方法を学びました。いざセンサーをオフにすると、カコンカコンとしてきますので、インストラクターたちの指導でなんとなく乗り越えましたね。合格後初めてドローンを高いところまで飛ばして見たことのない目線の高さにある壮大な景色に驚き、これまで自分にできなかったことが簡単にできることを実感しました。

N.A.さん (運送業)

先日急遽上司にドローンの資格を取ってこいといわれて、友人の紹介でK.S.ドローンカレッジにきました。初心者からの受講でしたが、座学・実技ともにたいへんわかりやすくてよかったです。 実技講習は集中的な日程の組み方が良かったです。翌日に前日の問題点を反省し4日間繰り返すことである程度のスキルは身につけられた。特に実技のときはわかりやすいけど、自分がやると難しくてすごい心配したんですが、丁寧に実施されてよかったです。丁寧な指導と十分なスペースが確保されており、しっかり練習が出来たおかげで知識と技能がしっかり修得できました。今後、仕事で活用する自信がつきましたので、またほかの友達を紹介します。  

K.Nさん (新聞業)

初めて空で見たあの「美しさ」が何より興奮します。私がをドローンスクール選んだ理由は、特徴の1つでもある講習時間を自由に組めるところに魅力を感じ、K.S.ドローンカレッジに入学しました。また他校に比べて実施するコースの種類が多いため、より多くの活用方法と経験を学ぶチャンスがあると思いました。実際に入学してみて、他の受講生さんに関わることができ自分の視野が広がりました。そして、様々な業界に触れられ本当に自分がドローンを活用する未来像を見出すことができたと感じています。

T.W.さん (教育業)

自分も教育畑出身だから、K.S.ドローンカレッジの受講生1人1人を大切に考えてくれる優しさに触れ、このスクールで受講して良かったなと思います。私は、第2期生として4日間学びました。この学校は、インストラクターの方が学生1人1人の自主性を大事にしてくれたということと、そして、同じ7期生という素晴らしい仲間に出会えたことです。ただの4日間で、自分が「この分野に進みたい」と思える道を見つけ、転職先の企業と出会うことができました。これから楽しいことや辛いことがたくさん待ち受けていますが、取引先のお客様を大切に思うドローン業務を行っていきたいと思います。